'26 OGASAKA (オガサカ)
KS-UP + PRD12 GW


ブラック |
155cm |
160cm |
165cm |
170cm |


レッド |
155cm |
160cm |
165cm |
170cm |
TYROLIA PRD 12GW 付 メーカー希望小売価格 ¥199,100(税込) |
| 商品説明 |
| 昨シーズンNEO Carvingを打ち出したKS-APをさらにブラッシュアップ、よりオールラウンド性を強化した、ミドルショート系オールラウンドスキー。カービング性能と操作性を併せ持ち、荒れたバーンでも安定したパフォーマンスを引き出してくれます。ターン弧はKS-APよりやや大きめながら、俊敏性を損なわず、安定したカービング性能を発揮してくれます。プライズテストにも最適です。KS-UPのUPはUniversal Pro、スキーヤーを万能に進化させるスキーという意味合いが込められています。 |
| WANGELスタッフコメント |
| シンプルなサンドイッチ構造にショートターン系のサイドカーブを組み合わせたKSシリーズのトップモデルです。TERRACE構造タイプとは異なり、ねじれに対する剛性感がしっかりとしており、実滑走感覚としては穏やかなレスポンスと対応幅の広いエッジコントロール性能を合わせ持つ乗りやすさが際立つ味つけとなっています。オールラウンドモデルとしては絶対的に不可欠なターン弧の大小を滑り手が意図する適切なタイミングで調整することに対して柔軟に対応できる能力を非常に高いレベルで実現しています。シャープにもマイルドにも思いどおりにスキーを動かすことができるずば抜けた汎用性を誇るすこぶる優等生な仕上がりです。 |
|
サイズ
(cm) |
回転半径
(m) |
サイドカット(mm) |
1/2
重量(g) |
| トップ |
センター |
テール |
155 |
R12.1 |
117 |
69 |
102 |
|
| 160 |
R12.9 |
|
| 165 |
R13.8 |
3,083※ |
| 170 |
R14.7 |
|
※印の付いた掲載重量は弊社実計測(PRD11付きモデル)の重量(g)です。 |
|
|
'26 OGASAKA (オガサカ)
KS-UQ + PRD11 GW


レッド |
150cm |
155cm |
160cm |
165cm |
170cm |


ブラック |
150cm |
155cm |
160cm |
165cm |
170cm |


ネイビー |
150cm |
155cm |
160cm |
165cm |
170cm |
TYROLIA PRD 11GW 付 メーカー希望小売価格 ¥149,600(税込) |
| 商品説明 |
KS-UPのグラスファイバーモデル「KS-UQ」。ミドルショート系オールラウンドモデル。トップモデルのKS-UPと同じ形状であり、メタルモデルかグラスファイバーモデルかを選べるようにKS-UP同等の性能に近づけました。スピードを出さなくてもカービングターンが可能なため、技術習得、エキスパートへのレベルアップに最適なモデルです。1級受検を目指しているスキーヤーにオススメです。
KS-UQのUQはUniversal Quest、あらゆる冒険に対応するオールラウンドスキーという意味合いが込められています。 |
| WANGELスタッフコメント |
| トップモデルUPと同様なサイドカーブを採用するNon-Metalタイプの2ndモデルです。センター部分での返りが極端に出ることがなく、スキー全体がマイルドに雪面を捉えてくれます。少ない力で効率的にスキーを回旋することができるので、スキーヤーは自分がイメージするターンサイズを自由自在に組み合わせ描き出すことができます。オールラウンドモデルとしての性能を余すところなく高次元で持ち合わせているこのスキーは、中上級者がメインターゲットですが、基礎技術をさらに磨き上げたいと望まれる上級者の方でもかなりの満足感が得られるほどしっかりとした作り込みがなされており、トップモデルを凌ぐ評価を受けています。 |
|
サイズ
(cm) |
回転半径
(m) |
サイドカット(mm) |
1/2
重量(g) |
| トップ |
センター |
テール |
150 |
R11.3 |
117 |
69 |
102 |
|
155 |
R12.1 |
2,771※ |
| 160 |
R12.9 |
2,832※ |
| 165 |
R13.8 |
2,905※ |
| 170 |
R14.7 |
|
※印の付いた掲載重量は弊社実計測(PRD11付きモデル)の重量(g)です。 |
|
|
'26 OGASAKA (オガサカ)
KS-UX + SLR 10 GW


ブラック |
145cm |
150cm |
155cm |
160cm |
165cm |
TYROLIA SLR 10 GW 付 メーカー希望小売価格 ¥129,800(税込) |
| 商品説明 |
| NEO Carvingをより幅広い層のスキーヤーに楽しんでいただけるように改良したミドルショート系オールラウンドモデル。トップモデルのKS-UPと同じ形状で小さい力でもスキーのたわみ方がKS-UPと同じになるように設計されています。低速でもたわみやすく、カービング性能が変わらないため、速度域が遅くてもKS-UPと同じような感覚で滑走できます。緩斜面でも万能なカービング体験ができるスキーという意味合いが込められた「KS-UX」、是非Universal Experienceを体験してみてください。 |
| WANGELスタッフコメント |
| 今季の“KS”は全てのモデルで同一のサイドカーブが採用。3rdモデルは軽量芯材を使用することで体に負担の少ないやさしいスキーに仕上げられていますが、柔軟なフレックスにややしっかりとしたねじれ剛性を組み合わせることで、突き抜ける軽量感がありながらも足元には意外なほどの踏み止まり感がありシャープなターン弧を描くことができます。高い回転性能によって幅広いテクニックに対応してくれる懐の深さがあるので、適度なエッジホールドで滑らかにズレていく感覚を捉えていくことで中級レベルに位置するスキーヤーや非力なレディーススキーヤーがスムーズに技術をアップさせていくことができるはずです。 |
|
サイズ
(cm) |
回転半径
(m) |
サイドカット(mm) |
1/2
重量(g) |
| トップ |
センター |
テール |
145 |
R10.5 |
117 |
69 |
102 |
|
150 |
R11.3 |
2,332※ |
| 155 |
R12.1 |
2,403※ |
| 160 |
R12.9 |
|
| 165 |
R13.8 |
|
※印の付いた掲載重量は弊社実計測(PRD11付きモデル)の重量(g)です。 |
|
|
'26 OGASAKA (オガサカ)
TC-S+ FM585


プレート FM585付モデル メーカー希望小売価格 ¥184,800(税込)
|
| 商品説明 |
技術選小回り用モデル
TC-L同様、前モデルをブラッシュアップ。クイックな切り返しと鋭いショートターンを実現するため全体的に細身の設計に変更。スキーが回りすぎず、縦に落ちていきながら深くて速いターンを描くことが可能。 65mmセンター幅を採用し、エッジグリップとレスポンスを強化。コントロール性の向上とBIAS F.R.Pで強いトーションを保持、テール側のサイドカーブを小さくしたことでターン中に蓄積されるパワーを解放時に推進力に換えます。 |
| WANGELスタッフコメント |
| 全体的にサイドカーブを絞り、たわみながら縦から横へのスキーの動きをスムーズに引き出すことができるようにリファインされた技術選用小回りモデルです。雪面状況への対応幅がよりいっそう広がった印象で、いわゆるナチュラルバーンと呼ばれる一般的な雪質に対応できるオールラウンドモデルとしての能力が引き上げられた印象です。戦闘能力が上げられた一方、難しさが増すことはなく、むしろその乗り味にコンペティションモデルとしてのハードさはあまり感じられません。扱いやすいハイスペックな性能が、プライズテストの合格を目指すエキスパートスキーヤーの心を強く刺激します。 |
|
| サイズ |
回転半径 |
サイドカット(mm) |
1/2
重量(g) |
| トップ |
センター |
テール |
| 155 |
R11.1 |
116 |
65 |
102 |
|
| 160 |
R11.8 |
|
| 165 |
R12.6 |
2,168※ |
| 170 |
R13.5 |
|
※印の付いた掲載重量は弊社実計測(FM585プレート付きのモデル)の重量(g)です。 |
|
'26 OGASAKA (オガサカ)
TC-S+ r Motion-T 12GW


rMotion-T 12GW BDG付き メーカー希望小売価格 ¥223,300(税込)
|
| 商品説明 |
技術選小回り用モデル
TC-L同様、前モデルをブラッシュアップ。クイックな切り返しと鋭いショートターンを実現するため全体的に細身の設計に変更。スキーが回りすぎず、縦に落ちていきながら深くて速いターンを描くことが可能。 65mmセンター幅を採用し、エッジグリップとレスポンスを強化。コントロール性の向上とBIAS F.R.Pで強いトーションを保持、テール側のサイドカーブを小さくしたことでターン中に蓄積されるパワーを解放時に推進力に換えます。 |
| WANGELスタッフコメント |
| 全体的にサイドカーブを絞り、たわみながら縦から横へのスキーの動きをスムーズに引き出すことができるようにリファインされた技術選用小回りモデルです。雪面状況への対応幅がよりいっそう広がった印象で、いわゆるナチュラルバーンと呼ばれる一般的な雪質に対応できるオールラウンドモデルとしての能力が引き上げられた印象です。戦闘能力が上げられた一方、難しさが増すことはなく、むしろその乗り味にコンペティションモデルとしてのハードさはあまり感じられません。扱いやすいハイスペックな性能が、プライズテストの合格を目指すエキスパートスキーヤーの心を強く刺激します。 |
|
| サイズ |
回転半径 |
サイドカット(mm) |
1/2
重量(g) |
| トップ |
センター |
テール |
| 155 |
R11.1 |
116 |
65 |
102 |
|
| 160 |
R11.8 |
|
| 165 |
R12.6 |
3,121※ |
| 170 |
R13.5 |
|
※印の付いた掲載重量は弊社実計測(rMotion-T 12GW付きモデル)の重量(g)です。 |
|
|
'26 OGASAKA (オガサカ)
U-PE + FDT 12 TPX GW


ブラック |
153cm |
160cm |
167cm |
174cm |


ホワイト |
153cm |
160cm |
167cm |
174cm |
MARKER FDT 12 TPX GW メーカー希望小売価格 ¥192,500(税込) |
| 商品説明 |
Unityが前モデルから完全リニューアル。
究極のオールシチュエーションオールラウンドスキーを目的に開発し、どんな状況でもスキーヤーが思いのままに滑れる、スキー本来の楽しさを体感できるスキーを目指しました。センター81mmと太くなり、整地のカービング性能に加え非圧雪への対応がアップしました。新たなUNITYのデザインテーマとして「自然と調和するスキー」をイメージし、U-PEのPEはPure Elegance、優雅な滑走感、上品なスキー体験ができるスキーという意味合いを込め、『大理石』をモチーフにしたグラフィックになっています。上質な時間を楽しんでいただけるモデルです。 |
| WANGELスタッフコメント |
| “UNITY”がサイドカットの全面的なチェンジを行ない、全く新しいモデルに生まれ変わりました。コンフォートスポーツタイプの性格はそのままにオールコンディションに対応することができる幅が広がり、より雪質の安定しないシチュエーションにおけるパフォーマンス能力が引き上げられました。リファインされたスキー全体の剛性感が速度域を上げていった中での高い安定感を生み出し、着実なポテンシャルアップが感じられます。硬い雪ではエッジが、軟らかい雪では滑走面がしっかりと雪面を捉えて走りを出すこともでき、キレ感も十分に体感することができる能力は、どんな場面でも思い描くところにスキーを動かしていくことができます。 |
|
| サイズ |
回転半径 |
サイドカット(mm) |
1/2
重量(g) |
| トップ |
センター |
テール |
| 153 |
R13.8 |
119 |
81 |
109 |
|
| 160 |
R15.2 |
|
| 167 |
R16.7 |
2,918※ |
| 174 |
R18.2 |
|
※印の付いた掲載重量は弊社実計測(FDT12.0付きモデル)の重量(g)です。 |
|
|
'26 OGASAKA (オガサカ)
U-PH + FDT TP 10 GW


ブラウン |
146cm |
153cm |
160cm |
167cm |


ホワイト |
146cm |
153cm |
160cm |
167cm |
MARKER FDT TP 10 GW メーカー希望小売価格 ¥143,000(税込) |
| 商品説明 |
Unityのグラスファイバーモデル「U-PH」。ゲレンデ内で一番滑りやすく、ずっと滑っていても疲れないスキーを目指しました。トップモデルのU-PEと同じ形状で整地のカービング性能はもちろんのこと、センター81mmと太くなり非圧雪の対応がアップしました。U-PHのPHはPure Harmony、調和と快適さのとれた滑りを実現するスキーという意味合いを込め、雪山とも調和した滑りをイメージし『木目』をモチーフにしたグラフィックになっています。
|
| WANGELスタッフコメント |
| “PE”とサイドカットは同じくして、補強材をグラスファイバーのみにすることで軽快なスウィングウエイトと必要十分な安定感を高い次元で共存させたシリーズの2ndモデルです。バランスの良いフレックスとトーションの組み合わせが生み出すストレス感の少ない操作性は様々なシチュエーションに対応することができる汎用性の土台となり、マイルドな雪面コンタクト感を持ち味として、エッジを立てたキレるターンと面でズラすコントロールしたターンの使い分けが容易にできます。基本性能は“PE”と同等なので、その能力には疑いの余地がなく、中上級者が技術に縛られることなく楽しくスキーをするためのモデルとしては至高の一台といえます。 |
|
| サイズ |
回転半径 |
サイドカット(mm) |
1/2
重量(g) |
| トップ |
センター |
テール |
| 146 |
R12.4 |
119 |
81 |
109 |
|
| 153 |
R13.8 |
|
| 160 |
R15.2 |
2,380※ |
| 167 |
R16.7 |
|
※印の付いた掲載重量は弊社実計測(FDT12.0付きモデル)の重量(g)です。 |
|
|
'26 OGASAKA (オガサカ)
U-PC + FDT TP 10 GW


ネイビー |
146cm |
153cm |
160cm |
167cm |
MARKER FDT TP 10 GW メーカー希望小売価格 ¥130,900(税込) |
| 商品説明 |
Unityをより幅広い層のスキーヤーに楽しんでいただけるモデルです。U-PEとU-PHと同じ形状で整地のカービング性能はもちろんのこと、センター81mmと太くなり非圧雪の対応がアップしました。
2ndモデルのU-PHよりさらに扱いやすいモデルです。パワーの少ないスキーヤーや女性スキーヤーでも思い通りの操作が可能なオススメの1台です。U-PCのPCはPure Comfort、リラックスした快適な滑走体験を提供するスキーという意味合いを込め、波に乗ったような快適にゆったり滑走できるイメージを基に『海』をモチーフにしたグラフィックになっています。
|
| WANGELスタッフコメント |
| 3rdモデルとは侮るなかれという印象で、上位機種にも引けを取らない安定感のある滑走フィーリングを味わうことができます。形状は従来モデルから大きく変更されていますが相変わらずの扱いやすさで、中斜面におけるハーフスピードでのターンの質は高く、どのようなシチュエーションでもエッジが不用意にかかり過ぎることがなく、トップ・テールともに非常に回旋しやすく、ターン弧のコントロールに高い自在性があります。乗り手は不安なくストレスなくスキーの上での運動に集中することができるので、中級レベルからの脱却を目指す方にとっては、間違いなく技術向上の手助けになってくれるはずのすこぶる出来の良い一台です。 |
|
| サイズ |
回転半径 |
サイドカット(mm) |
1/2
重量(g) |
| トップ |
センター |
テール |
| 146 |
R12.4 |
119 |
81 |
109 |
|
| 153 |
R13.8 |
2,276※ |
| 160 |
R15.2 |
|
| 167 |
R16.7 |
|
※印の付いた掲載重量は弊社実計測(FDT12.0付きモデル)の重量(g)です。 |
|
|
スキー本体の性能を活かす形状のフレキシブル構造。プレート全体をスキー本体に直接取り付ける為力の伝達が正確にできます。プレートで高さを上げることによりターンの「切り替え」が楽にでき、しかも正確な「角付け」ができます。 |
'26 OGASAKA (オガサカ)
AG-SR/R 人工芝&プラスノー 専用スキー


TYROLIA PRD 12GW 付 メーカー希望小売価格 ¥155,100(税込)
|

AG-SRの滑走面
|
滑走面素材にはステンレス素材を採用することで滑走面の焼付け防止と高い滑走性及び滑走持続性が特徴です。エッジもステンレス製で使用後の手入れも簡単です。
PIS*LABゲレンデで抜群の性能を発揮いたします。 |
| WANGELスタッフコメント |
昨年よりフルモデルチェンジ!サイドカーブも一新し、エッジグリップ、操作感もワンランクグレードアップ!!
※丸沼高原スキー場以外ではこちらの製品がオススメです。
|
|
| サイズ |
回転半径 |
サイドカット(mm) |
1/2
重量(g) |
| トップ |
センター |
テール |
| 161cm |
R11.8m |
117.5 |
65 |
101.5 |
|
| 165cm |
R12.4m |
118 |
65 |
102 |
3,153※ |
|
|
|
'26 OGASAKA (オガサカ)
AG-MX 人工芝&プラスノー 専用スキー


TYROLIA PRD 12GW 付 メーカー希望小売価格 ¥155,100(税込)
|
| WANGELスタッフコメント |
メタル素材を入れ、スキーの走りとグリップ感を高めたモデル。
滑走面素材に凹凸加工を施したナイロン系の素材を使用する事によって滑走性・操作性が良く、更に軽量化されたスキーに仕上がっております。使用後のお手入れもAG-SR並みに簡単です。
人工芝(プラスチック)材の焼き付きが少なくなり、エッジにはステンレス製エッジを使用し錆び難くなりました。
※丸沼高原スキー場ではこちらの製品がオススメです。
※PIS*LABには非対応です。
|
|
| サイズ |
回転半径 |
サイドカット(mm) |
1/2
重量(g) |
| トップ |
センター |
テール |
| 160cm |
R11.7m |
114 |
65 |
104 |
|
| 165cm |
R12.5m |
|
|

 |
ポリアミド ストラクチャーソール
 |
ソール拡大
 |
新しいポリアミド・ストラクチャーソールを採用したことで、ものすごくスピードが出るようになり、さらに雪上に近い感覚になりました!滑走中、摩擦で「キーン!!」とジェット機のような音がします。 |
|
|
|