![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
|
![]() 第2回全日本カービング選手権で表彰台を独占し、話題をさらったモデル。切れ、走りを追求しカービングレースはもちろんのこと、クロスゲームから技術戦志向のスキーヤーまでカバーする |
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
|
![]() ハンズフリーのエクストリームスキーヤーの為の1台。自由自在に深い回転弧が楽に描け、オーバーサイズのサイドカーブが極限のカービングを実現する |
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
![]() モーグルスキーの中でも広めサイドカーブ、そしてサンドウィッチ構造とオガサカ独自のネオフレックスエッジを採用する事でしなやかなフレックスと耐久性を実現し、少ないパワーでターンが可能 |
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
![]() ブーツセンターを従来より前方へ移動し、テールのUPターンも上げることでフェイキーIN-OUTのより難易度の高いエアーが可能となり、空中のバランスも良くなっている。またターンのきっかけもつかみやすくコブも滑りやすいのでフリーライドとしても使用可能 |
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
|
![]() 日本のゲレンデに合わせたオフピステ用スキー。従来のパウダー用だと整地のカービングは難しくかなり用途が狭かったが、サイドカーブを持たせる事により、整地のカービングも可能となった。悪雪ではスキーが沈まず、高速でも楽なターンができるのが大きな特徴で日本独特のめまぐるしく変わるバーン状況には最適の1台 |
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
|
![]() ショートサイズで非常に軽量、しかもツインチップでパークから整地のカービングまでこなせるまさにマルチな1台。ワイドなカーブとF.L.Fを採用する事により従来の150cmのスキーよりも安定感があり、カービング入門から脚力の少ない女性や中高年、ファミリーそしてフリースキーヤーまで普通のバーンならありとあらゆるスキーヤーに対応する事ず可能となったコストパフォーマンスに優れたモデル |
![]() ![]() |
|||||||
![]() ![]() |
|||||||
|
![]() スキーボードでありながら通常のスキーと同じバランスのサイドカーブを持ち、非常に滑走性、カービング性も高く、ゲレンデのフリー滑走、パークでのエアトリックはもちろんクロスゲームなどでは最大限性能を発揮できるモデル |
![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |